「ロア 固め・崩し」を編集中

ナビゲーションに移動 検索に移動

警告: ログインしていません。編集を行うと、あなたの IP アドレスが公開されます。ログインまたはアカウントを作成すれば、あなたの編集はその利用者名とともに表示されるほか、その他の利点もあります。

この編集を取り消せます。 下記の差分を確認して、本当に取り消していいか検証してください。よろしければ変更を公開して取り消しを完了してください。

最新版 編集中の文章
3行目: 3行目:
==固め・連携・崩し・起き攻めなど==
==固め・連携・崩し・起き攻めなど==


===214A→追加===
一瞬で届く飛び道具。空振りでも214Cにキャンセルできる。追加を出しておくと低空ダッシュに引っ掛けられることがある。追加には結構なディレイがかかる。
===214B(BE)===
固めのアクセントに
===214C===
===214C===
ガードさせれば大きな有利フレームが取れる。ただしロアは立ち回り、固め、コンボなどマジックサーキットの使い道が他キャラと比べても多いのでゲージ配分には気を配る必要がある。
ガードさせれば大きな有利フレームが取れる。ただしロアは立ち回り、固め、コンボなどマジックサーキットの使い道が他キャラと比べても多いのでゲージ配分には気を配る必要がある。
17行目: 12行目:
ロアの低空ダッシュは相手を飛び越えないタイプなので距離関係なく低空ダッシュで揺さぶれる。低ダJC→着地→低ダJCとか
ロアの低空ダッシュは相手を飛び越えないタイプなので距離関係なく低空ダッシュで揺さぶれる。低ダJC→着地→低ダJCとか


 
===214B(BE)===
固めのアクセントに
===空中投げ→ハイジャンプ===
===空中投げ→ハイジャンプ===
エリアルでジャンプ回数を残しておいてハイジャンプから重ね。
エリアルでジャンプ回数を残しておいてハイジャンプから重ね。
===6CC→214A追加→236C===
#垂直ジャンプ着地2A
#垂直ジャンプレバー前入れ着地2A
#前ジャンプ(相手飛び越す)→バックダッシュJC
#前ジャンプ(相手飛び越す)→ジャンプキャンセル→低空ダッシュ→JB→JC
===(画面端)6C→ディレイJ236B===
最低空だと着地時ロア側有利。6Cの後に割り込まれる。もしくはディレイなしで出してジャンプキャンセルから中段へ

メルティブラッド︓タイプルミナ 攻略wikiへの投稿はすべて、他の投稿者によって編集、変更、除去される場合があります。 自分が書いたものが他の人に容赦なく編集されるのを望まない場合は、ここに投稿しないでください。
また、投稿するのは、自分で書いたものか、パブリック ドメインまたはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はプロジェクト:著作権を参照)。 著作権保護されている作品は、許諾なしに投稿しないでください!

取り消し 編集の仕方 (新しいウィンドウで開きます)