「ノエル 固め・崩し」の版間の差分

4 バイト追加 、 2021年11月2日 (火) 21:18
20行目: 20行目:


===236A派生ダッシュ/派生AorB===
===236A派生ダッシュ/派生AorB===
一定以上の距離からガードさせればとノエル側が先に動けるようになる。派生黒鍵投げの方は有利がとりやすいが1本目と2本目の間に隙間がある黒鍵を2本消費するという問題がある。
一定以上の距離からガードさせればとノエル側が先に動けるようになる。派生黒鍵投げの方は有利がとりやすいが1本目と2本目の間に隙間があり、黒鍵を2本消費するのもちょっと重い。
 
===(画面端)適当→6BC→2A===
===(画面端)適当→6BC→2A===
距離を詰めながら有利フレームが取れる。2Aの距離だと上いれっぱできないくらいには有利。5Aだと完全に連ガになる距離があるが大体は微妙に連ガにならないので割り込みに注意
距離を詰めながら有利フレームが取れる。2Aの距離だと上いれっぱできないくらいには有利。5Aだと完全に連ガになる距離があるが大体は微妙に連ガにならないので割り込みに注意